メタボ解消キラキラ野菜
昨日の野菜
メタボを抑制する成分のある新野菜、メディアで取り上げられ注目されている「メタボ解消キラキラ野菜アイスプラント」
もともと塩分が多い土で、普通の野菜を育てる事ができなくなった地域でも栽培ができるように開発された野菜なのだそうですが、研究したところメタボに効果がある成分が含まれていることが発見されたそうです。
まず1つ目の成分は
ミオイノシトール。
ミオイノシトールはイノシトールとも呼ばれるビタミンで、ビタミンB群と同じような働きをし
、「抗脂肪肝ビタミン」と言われています。
ミオイノシトールの「ミオ」は筋肉という意味。
(ミオイノシトールは筋肉中に多く存在します)
主な働きは、
・脂肪とコレステロールを体内で使える形に変える
・脂肪膜を構成するリン脂質の成分となる
・脂肪の流れをよくして、肝臓に脂肪がたまらないようにする
つまりミオイノシトールには、中性脂肪の増加を抑制する効果があるのです。
もう1つの注目すべき成分は
ピニトール。
ピニトールは血糖値を下げてくれる効果があります。天然のインシュリンですね!
これらの成分によってメタボの診断基準になっている脂質異常と高血糖を防いでくれると期待できます。さらにアイスプラントはカリウムも多く含みナトリウムを排出してくれることで高血圧予防にもなります。
ミオイノシートルは、他の野菜には含まれていないアイスプラントだけの貴重な成分だそうです。アイスプラントが「メタボ対策プラント」と言われる由縁ですね。
こりゃ~消費者の方に食べてもらう前に、うちの家族に消費されてしまいますね~!!!笑
特に・・・・・・うちの女3人笑
実験するなら・・・うちの母が1番。。。。
「だ・・・」見られたらアイスプラント無しでもメタボ解消、というよりも餓死しそうなのこれ以上はやめときます。笑