
2010年01月28日
秘密兵器

水につかってもすぐに土が乾けば水菜や小松菜も生き延びるチャンスがあるのですが…
ということで、上にある秘密兵器の導入を検討中!!
まだ買えないのでイセキさん(農業機械やさん)に検討するためにお借りしています。。。笑
こいつはトラクターのタイヤで踏み固めた地下の盤を砕いて水はけをよくするやつです。。。
うまく行けば夏の大雨もへっちゃらっすね!!!
Posted by RUSH at 15:42│Comments(4)
この記事へのコメント
そんな秘策が…農業の進化も凄いのですね!!まさに雨にも負けず…ですね♪
Posted by woltan at 2010年01月28日 16:53
家庭菜園用家にありますが、・・大きいですね。
操作難しいですか?
操作難しいですか?
Posted by ついてるん
at 2010年01月28日 17:19

経費と収益のバランスだよね~!
買ったことで・・・どの程度のリターンが期待できるのか?
経営の醍醐味ですな(笑)
買ったことで・・・どの程度のリターンが期待できるのか?
経営の醍醐味ですな(笑)
Posted by 春
at 2010年01月28日 20:14

>woltanさん
心の面では、雨にも嵐にも負けるつもりはありませんが、予測不可能なので、機械を使い万全の状態で今年の夏は自然に勝とうとおもいまして!!笑
>ついてるんさん
耕運機よりも幅が狭いので動かしやすいですよ~~!!
でも買えるかな~~!!笑
>春さん
そうなんですよ~~、機械は買っても動かすのは僕たちなので、夏の忙しい時期にそこまでやって意味があるのかが一番しんぱいですね~~。。。
でもこのまま、大雨が来た時指咥えて何もできんのはどうしてもいやですもんね!!!!
心の面では、雨にも嵐にも負けるつもりはありませんが、予測不可能なので、機械を使い万全の状態で今年の夏は自然に勝とうとおもいまして!!笑
>ついてるんさん
耕運機よりも幅が狭いので動かしやすいですよ~~!!
でも買えるかな~~!!笑
>春さん
そうなんですよ~~、機械は買っても動かすのは僕たちなので、夏の忙しい時期にそこまでやって意味があるのかが一番しんぱいですね~~。。。
でもこのまま、大雨が来た時指咥えて何もできんのはどうしてもいやですもんね!!!!
Posted by RUSH
at 2010年01月28日 21:16
